活動の記録4(2004年11月~2006年3月)
本教室は、2004(平成16)年より文部科学省・生涯学習課政策局 地域教育力再生プラン地域子ども教室推進事業~ 子どもの居場所づくりキャンペーン~に賛同しCONE地域子ども教室(共催:NPO法人 自然体験活動推進協議会)の一つとして協力してまいりました。
文部科学省・子どもの居場所づくりキャンペーン事業<キッズ アングラー教室>
秋編








初めて体験するお子さんから、経験のあるお子さん自分でタイイングをするお子さんまで。男の子も女の子も。小学1年生から中学生まで。
会場はキッズ アングラーで賑わいました。初めて釣った魚は、重かった・・・ブルブルしてた・・・などなど自分でできた喜び。感動の声がいっぱい!
開催日当日にご来場のみなさま方には、体験教室にご理解くださりよいお手本になっていただきまして、誠にありがとうございました。みなさまのご協力に、感
謝の御礼を申し上げます。
文部科学省・子どもの居場所づくりキャンペーン事業<キッズ アングラー教室>
冬編









キッズアングラーの水生昆虫・生物調査では水の中にすむさまざまな幼虫とカジカを発見!



キッズアングラーが、採集・観察した水生昆虫写真の一部をご紹介します。
(実施日:2005年1月16日)
リンクします→冬の水生昆虫 デジタル図鑑
文部科学省・子どもの居場所づくりキャンペーン事業<キッズ アングラー教室>
春編








サワガニも発見↑